「売っているモノは今までと同じなのに過去最高益です」

ミーティング

 

「売っているモノは今までと同じなのに過去最高益です。 

 お礼を言いたくてお電話しました」 

そんな電話をいただきました。

 

1)「お金のブロックパズル勉強会」でお伝えした内容は

 

去年の春に「脱ドンブリ経営」実践セミナーに参加され、 

「この内容を社員にも話してほしい」とのご要望をいただいて、 

 

去年の夏に社員の皆さんを対象に3時間の 

「お金のブロックパズル勉強会」をさせていただきました。 

 

勉強会でお伝えしたことは 

 

1) 会社にとってなぜ粗利や利益が重要なのか。 

2) 社員のお給料はどこから支払われるのか。 

3) 粗利益を増やすためにできることは何か。 

 (グループ別討議と発表) 

 

要約すると、これだけの内容です。

たった3時間の研修です。 

 

お電話をいただいてお聞きした事は以下です。 

 

2) 決算の数字は過去最高益、賞与額も過去最高額の要因は

  

講習を受けて自分自身のマインドも変わり、 

粗利益と営業利益を毎月、社内で、Excel共有するようにした。 

そうすると「1円でも1%でも利益を出そう」 と社員が考えるようになった。 

 

例えば、不用意に値引きをしないとか。 

数をまとめてセットで売るとか。 安い仕入先を探すとか。 

 

粗利益率は毎月変動するが、それを見て、

「低い時はなぜ低いのか」、社員が議論するようになった。 

 

その結果、決算の数字は過去最高益、 

ボーナスの金額も過去最高額です。 

 

今までは、「売上が増えればボーナスも増えるんだろう」、 

社員は漠然とそう思っていたようです。 

 

今は粗利益と営業利益の数字がリアルにわかるので、 

「この数字なら、これくらい賞与が貰える」と電卓を叩いているようです。 

 

数字を共有するって本当に大事だと思いました。 

一つの目標に向かって、全員で数字を共有し、 

良くても分析する。悪くても分析する。 

 

〇〇がよかったら、よかったんだ。 

〇〇が落ち込んだから、ダメだったんだ。 

と月次でみんなで対策をする。 

 

それによって、みんなで目標を達成することができました。

やればできるという事がわかりました。 

 

次期からは、事業計画書を策定して、 全従業員に向けて

発表、共有する予定です。 

 

3) 「やればできる!を体感した」

 

社長からは「ぜひ、他の会社様に『やればできる!』ということを

お伝えしてください。 私たちがそれを体感しました」

 

とのメッセージをいただきました。 

 

この会社、新しいことに積極的に取り組むなどはされていますが、

規模的にはいわゆる中小企業さんです。 

 

自社とは業種が違う。規模が違う。 だから、できただけだ。 

あるいは、社員に恵まれているからだ。 そう思いますか? 

 

自社でも同じようにできないか。

考えてみてはいかがでしょうか? 

 

※社長に参加いただいた「脱ドンブリ経営」実践セミナーの内容は

 以下のボタンクリックで確認できます。

 

「脱ドンブリ経営」実践セミナー